音符の場所を自分で見つけよう!

お知らせ

音符の場所を自分で見つけよう!

こんにちは!

栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」長尾です。

ピアノを学ぶ上で音符を覚えることはとても大事なことですよね?

でもこの音符を覚えることは音楽以外にも繋がることであり

お子さんの学習能力精神的な成長に深く関わってくることになります!

色でみつけて貼ってみよう!

始めの段階から白黒の音符で覚えることは難しいですよね?

そこで利用するのが色付きで音符の場所を覚える方法です!

これは小さいお子さんには特に有効で、この色はこの音と覚えることでスムーズに理解することが可能となります!

また「色合わせ」のゲーム感覚で始められるため、楽譜に対する苦手意識や抵抗感が大きく軽減されます。

自分で書くことで身につく集中力

少し成長すると色付ではない音符を使用することもあります

自分で書くことでより自分で出来たという達成感も生まれます!

この「自分で情報(音符)を読み解き、自分で実行する」というプロセスは、他者に頼らずに物事を成し遂げたという強い達成感を生み、自己肯定感自立心を大きく育みます!

どれみでは

  • 療育ピアノ
  • 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
  • 英語
  • 個別学習支援
  • 発達支援リトミック

これらの療育をおこなっています。

いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。

ご見学や体験は、無料でお受けしています。

ぜひお気軽にお問合せ下さい♪