身体を動かし心も動かす

お知らせ

身体を動かし心も動かす

こんにちは!

栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」長尾です。

音楽をやる=身体を動かさない

この様なイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?

特にピアノも出来ます!というとなんとなく落ち着いて、椅子に座りながら活動をしているのかな?

そんなイメージを抱く人もいるかもしれません。

しかしどれみではピアノ以外にもリトミックなど身体を動かすことでの療育も取り入れていますので、身体を動かさずにじっとする。これが苦手な子でも楽しく活動できる場を提供しています。

音楽のリズムなどを表現!

これも大事な活動の1つです!

何も手にないと手持ち無沙汰になり、落ち着かない子もいますので手に何か持っておく。これも1人1人の特性に合わせた活動方法となります。

この動きにルールはないですが、ピアノのテンポやリズムに合わせ

ゆったり動かす、素早く動かす、跳ねてみるなど色んな動きを表現することが出来ます!

コミュニケーションの1つにも!

身体を動かすことは1つのコミュニケーションでもあります!

特に一緒に何かを行い、目的を達成する。(写真の場合だと風船を落とさない)など

人と協力して目的を達成することで、協調性や人と一緒に何かをすることの楽しさを学ぶことができます!

どれみでは

  • 療育ピアノ
  • 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
  • 英語
  • 個別学習支援
  • 発達支援リトミック

これらの療育をおこなっています。

いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。

ご見学や体験は、無料でお受けしています。

ぜひお気軽にお問合せ下さい♪