運動感覚の発達支援
こんにちは!
栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」福田です。
手先が不器用なお子さまにとって、ピアノや打楽器の音を出すのはなかなか難しいことです。

指で鍵盤を押すこと、指の一本ずつを独立して動かすこと…
ピアノを演奏していくことを通して、細かな手の動きを促していきます。
打楽器の演奏にも、細かい手の動きが必要になります。

楽器を持つ、振る、叩く…
打楽器の種類や演奏のしかたによっても必要になる動きが違ってきます。
お子さまの発達に合わせて療育を行います。
細かい手の動きだけでなく、音楽に合わせて全身を動かす活動も行います。

細かい動きを「微細運動」、全身運動を「粗大運動」と呼びますが、音楽活動をすることでこれらを促し、運動感覚の発達を支援していきます!
どれみでは
- 療育ピアノ
- 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
- 英語
- 個別学習支援
- 発達支援リトミック
これらの療育をおこなっています。
いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。
ご見学や体験は、無料でお受けしています。
ぜひお気軽にお問合せ下さい♪