自分でピアノが弾けるようになります
こんにちは!
栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」今村です。
大雪の予報の先週末ですが、積雪にはならずにほっとしています。
ですが、とても寒かったので、ご自宅で節分のイベントを楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
どれみでも、こわーい鬼が逃げていきそうな位に元気なお子さんがいっぱい、療育に通って来ていますよ!
どれみに通ってきてくれているお子さんの多くは
・音楽が好き
・ピアノが好き
という方が殆どです。
音楽特化型の療育で、ピアノが上手に弾けるようになっていきます。
上手になる、覚えるスピードは個人差がありますし、定型発達のお子さんと比べると、そのスピードはゆっくりですが、定期的に療育を継続することで確実に積みあがっていきます。
スポットで利用する場合より、毎週コンスタントに通ってきているお子さんの方が、確実に上達しています。
はじめは着席も難しかったお子さんが、椅子に座れるようになり、指導員の指示が聞けるようになっていきます。
集中できる時間が徐々に増えていき、楽譜を自分で読んで鍵盤を押せるようになっていきます。
個別療育でおこなっていますので「出来た」瞬間を見逃しません。
「できたね!」
「弾けたね!」
としっかり褒めて、自己肯定感の向上につなげます。
それが、さらに継続する力になっていきます。
この繰り返しで、どんどん上手になっていきます。
初めは音符も読むことも、言葉でのやりとりも難しかったお子さんが、変わっていきます。
今では、両手で、楽譜を見て、自分の力でピアノをしっかり弾いています。
どれみでは
- 療育ピアノ
- 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
- 英語
- 個別学習支援
- 発達支援リトミック
これらの療育をおこなっています。
いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。
ご見学や体験は、無料でお受けしています。
ぜひお気軽にお問合せ下さい♪