こんにちは!
栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」長尾です。
「音楽療育って、やっぱりピアノがないと難しいのかな?」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、ご安心ください!実は、楽器がなくても、CDなどの音楽に合わせて体を動かすことで、お子さんの素晴らしい成長をぐっと引き出すことができるんです。

もちろん、「音楽療育どれみ」ではピアノを活用した専門的な療育を行っていますが、お家では、ぜひお子さんの好きなCDを使って、自由に体を動かしてみることをお勧めしています。

身体を動かすことのメリットとは?
音楽に合わせて体を動かすことは、お子さんにとってたくさんのプラスの要素をもたらします。
- バランス感覚の向上: 音楽に合わせて体を揺らしたり、跳ねたりすることで、自然とバランス感覚が養われます。ふらつきがちな動きが減り、安定した姿勢を保つことにもつながります!
- リラックス効果と心の安定: 身体を動かすことは、心身のリラックス効果がとても高いんです。障害を持っている方は身体を動かすことで気持ちを落ち着かせる傾向があります!その為身体を動かすことはリラックスをしている部分もあるのです!
- 感情の表現と心の整理: 自分の気持ちを言葉で伝えるのが苦手なお子さんも多いです。でも、音楽に合わせて体を動かすことは、言葉にできない気持ちの整理や、感情を表現する素晴らしい手段になります。「楽しい!」「嬉しい!」といったポジティブな感情はもちろん、ちょっとモヤモヤする気持ちも、体を動かすことで発散できることがあります!
どれみでは
- 療育ピアノ
- 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
- 英語
- 個別学習支援
- 発達支援リトミック
これらの療育をおこなっています。
いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。
ご見学や体験は、無料でお受けしています。
ぜひお気軽にお問合せ下さい♪