リトミックってなぁに⑦?

リトミックってなぁに?⑦

こんにちは!

栃木県宇都宮市の音楽特化型、児童発達支援・放課後等デイサービス「音楽療育どれみ」李です。

リトミックの活動では、聴き分ける力を高めます。

おおきなたいこ♪の歌を聴き、大きい・小さいを聴き分けています。

強弱を意識して打つには、身体のコントロールが必要になります。

大きい動きのままでは、小さい音を出すことはできません。

音楽を通して、身体の様々な動きを知り、実際に動くことで身に付く力ですね。

次の活動では、音の聴き分けに挑戦しています。

2音のベルを使い、聴こえてきた音を識別し、鳴らす活動です。

ベルを鳴らすだけではなく、歩く・走る・止まる・スキップなど、様々な動きを行うことで、全身を使い、聴く力を高めています。

「リトミックは、音楽に合わせて身体を動かすことでしょ?」と思っている方もいらっしゃると思います。確かにそうです。

しかし、ただ動いておしまいなのではなく、集中力や聴き分ける力、身体のコントロール力などを高めることのできるのが、音楽教育のリトミックです。

どれみは、個別リトミック療育であるため、一人ひとりの成長や発達に応じて、活動を行っています。

どれみでは

  • 療育ピアノ
  • 発語リズム(言語支援、ことばの療育)
  • 英語
  • 個別学習支援
  • 発達支援リトミック

これらの療育をおこなっています。

いずれも、利用者さまの個に応じた、完全オーダーメイドの療育です。

ご見学や体験は、無料でお受けしています。

ぜひお気軽にお問合せ下さい♪