楽譜を書きたい!

お知らせ

楽譜を書きたい!

みなさんこんにちは(^^♪

今日は、「楽譜を書く」ということについて・・・・もっと大きく捉えれば

「何かを書いて学ぶ」ということ、ですね♪

ピアノ療育や学習支援の活動をしているお子様や保護者様に

「どれみでやってみたいことは何ですか?」と聞くと、

「折角音楽と触れ合えるなら、楽譜が読めたり書けたりできるようにもなるといいな」

という方が多いです(^^♪

「楽譜を読む、書く」、憧れますよね♪

なんだかハードルの高いことのように思うかもしれませんが、

でも、そんなに難しく考えないで大丈夫!できます!

そもそも音符を学ぶ、という前に、何かを「書いて学ぶ」というのは

①座る

②筆記具を持つ

③指定されたところに指定された図形や文字を書く(音符なら、〇マル ですね)

と段階があり(もーっと細かくわかれますがスペースの都合で割愛しますm(__)m)

まずはそこから!スタートです。

いきなり「五線譜というものは第一線から順に・・・」とか、やりません笑

先生お手製の楽譜で、まずは色塗り♪

写真は一例ですが、ドは赤、レは黄色、などと色を決めて塗っていくうちに自然と形や場所を覚えていくお子様も非常に多いです。色の理解が難しい、という場合はまずそこから支援していきます。

もちろんいきなりこういったプリントをやるわけではなく、ここの段階にくるまでに、シールはりや線なぞりなど「座って何かを書く」という活動に慣れるところから始めていきます。

こういった学習支援は、たとえ最初は短時間であったとしても、就学準備の一環と捉え積極的に取り入れています。音楽(音符)を学ぶだけではなく、文章・問題文を読み解く力(国語)、数を数える・計算する力(算数)、英語等、学校で習う様な内容と繋がっていくようなものを意識しています。

姿勢よく頑張っています!

お子様にとって何かを完成させたという達成感や喜びを感じられる、保護者の方にとってもお子様の頑張りが形に残る、というのは、療育支援を続けていく中で大事なことだと考えております。

楽しく続け、目標を達成するために、そしてお子様の可能性を少しでも多く引き出していけるよう

一人一人に合わせたオーダーメイドの療育、支援を行っています♪

初めて覚えた「ファ」で、「かえるのうた」を書きました!(けろっぴ?は先生が描いてくれたよ!)

おかげ様で、夏休み中のご見学、体験、ご契約も増えてまいりました。

夕方の人気の枠は徐々に埋まってきておりますので、ご検討中の方は是非お早目にお問合せください♪

※8/11(木)~8/14(日)はお盆休みとなりますので対応が遅れる場合がございますことご承知おきくださいm(__)m※

それではまた来週(*^▽^*)